2001-03-07
_ スノーボード
3/3,3/4に研究室でスキーに行ってきたのですが、また3/8にも行きます。まだ筋肉痛がとれていません。運動不足ですね。
_ タブレット
WACOMのFAVO(USB)を買いました。前からタブレットは欲しかったのですが、いまさらシリアルは欲しくないし、LinuxとB-right/VがUSBに対応していなかったので買っていませんでした。Linux+XFree86は対応してますし、超漢字3でUSBにも対応したので買うことにしました。
Linuxでは一応使えているのですが、タブレットの解像度とディスプレイの解像度が合っていないので使いにくいです。調整のしかたを調べないといけません。
別にタブレット買ったからって絵を書くわけじゃないですよ。
_ Programming in Haskell
Haskell + XML やりたいです。でも時間がないなあ。
2001-03-10
_ 追いコン
昨日は研究室の追いコンでした。食べた後で恒例のボウリング。1ヶ月前くらいに`試してガッテン'でボウリングの上達法を見ていたので、実践してみました。立ち位置が重要だとか、普通に投げると勝手に左に曲がる(右利きの場合)とか。
今まで50前後の低スコアだったのが、何とか100を越えました。と言ってもレベルの低い進化ですが。
_ 風邪
遊びすぎたせいか、風邪をひいてしまったようです。喉が痛い...
2001-03-12
_ 風邪が...
明日、大阪大学井上研と和歌山大学鯵坂研との合同研究会があって、資料を作らなければならないのですが、風邪が直りません。鼻水が出るし、たんが出るし、熱っぽいし...
修論そのままにしてやろうかな。
2001-03-15
_ LaVie MX購入
Crusoe塔載で反射型液晶でないほうのLaVie MXをNECのWEB直販(1.2.1@Store)で購入しました。到着がたのしみです。大須よりWEB直販のほうが安いし、メモリやハードディスクの容量など構成を変えられるし、NECの製品を買う時にはWEB直販を利用したほうが良いと思います。
2001-03-21
_ 阿草邸訪問
3/20 阿草邸を訪問しました。なんだか凝った作りで、金がかかってます。土地の面積はそんなに広くないですが、3階建てなので十分部屋があるみたいです。奥さんは先生より数段上手だった。
_ 新ノート 発表に間に合わず
注文した LaVie MX ですが、到着が発表当日なので間に合いません。しょうがないので重いFMV-BIBLOを持っていきます。始発で行かなくてはいけないし、重いし、やだなあ。
_ 市役所にて
小牧市役所で偶然安井氏に遭遇。彼も転出届けに来ていました。ああ、引越しめんどう。
2001-03-24
_ LaVieMX到着
おおよそ期待通りで、満足できそうです。ディスプレイは大き目で見やすいし、キーボードも右端が無意味に幅が小さくなっていることもないし、バッテリーも保つし、良い選択だったと思います。ただ、外部ディスプレイ端子に繋げる専用ケーブルが別売りなので買わないといけません。
超漢字2のCDROMは起動しませんでした。そりゃUSB接続のCDROMが対応してないからですけど。デスクトップに借り腹でインストールするか、超漢字3を買ってくるかすればできるでしょう、きっと。